プロフィールに使うアイコンを変更しました!
それがこちら。

今までの似顔絵アイコンがリアルすぎたので、もう少しデフォルメした感じにしたいな〜と思って新しいアイコン作成を依頼したのでした。
こういうイラストって自分で描けない場合はイラストレーターさんなどに依頼することになるのですが、
「やっぱり高くなってしまうのでは?」
「どうやって依頼すればいいのかわからない!」
ってなりますよね!
実は僕が依頼したイラストは500円で、しかも5日で出来上がりました。
「ココナラ」というサイトを使えば、簡単にアイコンやイラストを作成してもらうことができます。
自分のできないことを手軽に得意な個人に発注や外注することができるサービスなのですが、このココナラを使って僕が似顔絵イラストを依頼したときの流れを紹介してみます!
説明はいいからとにかくココナラのサイトを見てみるという方はこちら。
ココナラとは?

ココナラは、知識やスキル、経験を個人どうしで売り買いできるフリーマーケットサイト。
例えばイラストやアイコン制作が得意な人がいれば「似顔絵制作やります!」を販売してみたり、文章を書くのが得意な人は「キャッチコピー作ります!」を販売したり、占いができる人は「タロットカードで占います!」といった具合に得意なことを販売することができます。
その逆で、他の人が出品されているものを探すことができ、購入することもできます。
ココナラに登録する
ココナラというサービスを使うためにはとにかくまずは登録しなければなりません。
まず以下からココナラのサイトにアクセスしてみましょう。PCだけでなくスマホやタブレットでもアクセスできます。
今回はPCでアクセスした場合の例になります。
ココナラのトップページが出てきたら、「会員登録」をクリックします。

新規会員登録ページでは、メールアドレスを入力して「登録する」ボタンをクリックします。

次の画面でメールアドレス以外の情報も入力し、「利用規約に同意して登録」をクリック。
プロフィール画像はなくても登録できます。

これで仮登録が完了です。まだ登録作業は終わっていません。
登録したメールアドレスに認証用のURLが記載されたメールが届いているので確認します。

登録したメールアドレスに「本登録のご案内」というタイトルのメールが送られてきているので、メールの本文の中にある本登録へのリンクをクリックします。

これで登録が完了しました。
ココナラで出品されているサービスを見てみる
ココナラのトップページでは、このように出品されている人気のサービスを確認することができます。

カテゴリ別に一覧で見ることもできます。
今回は似顔絵のイラストを作りたいので、カテゴリ一覧の中にある「似顔絵・イラスト」をクリックしてみます。

するとこのように似顔絵やイラストのサービス一覧が確認できます。
たくさんの人が出品していて、好みのタッチの絵が描ける人に依頼できるのがいいですね。

左のメニューからキーワードや価格で絞り込むこともできます。

また、上部のメニューでランキングやお気に入り数順に並べ替えたりすることもできるので、人気のサービスを見ることもできます。

気になるサービスが見つかったらクリックしてみます。

これでサービスの詳細が確認できます。
ここでは販売実績や評価、レビューが確認できます。

過去に購入した人の感想も載っていて、こちらも参考になります。

ココナラでサービスを購入してみる
欲しいサービスが見つかったので、サービスを購入していきます。
サービス詳細ページの右上にある「購入画面に進む」ボタンをクリックします。

次に支払いページが現れるので、決済方法を選択して「確認する」ボタンをクリックします。

あとはそれぞれの支払い方法の手順に従って、決済を完了させます。
今回はクレジットカード支払いを選択したので、確認ページで「確定する」ボタンをクリックして決済完了です。
(ココナラ内で使えるクーポンがたまにもらえることがあって、今回はそれを使ったおかげでさらに値下げされました!)

決済完了後の流れ
決済完了後は、メッセージルームで出品者とやり取りを行います。
今回購入したサービスでは、あらかじめ作成したいアイコンのイメージを伝える指示があったので、メッセージルームで入力していきます。

何度かやり取りして調整していきます。

完成したらしい! さっそく見てみよう。どれどれ。

できでる! わーい。

イラストを発注・外注するならココナラが便利
ココナラを使って本当に簡単に似顔絵のアイコン作成が依頼できました。
作成してもらう相手を自分で探す必要がなく やり取りもサービス内でできて しかも安くて、ちょっとしたイラスト作成なんかはこれで十分だと感じました。
もちろんもっとお金を出せるならクオリティが高くて信頼のあるプロのイラストレーターさんに依頼することもできると思います。でも個人でちょっとしたオリジナルイラストを作成してもらうのにはこれで充分。
名刺作成や年賀状作成なんかにも使えそうです。
あとはイラスト以外にもウェブ制作や占い、ビジネスやキャリアの相談、料理やファッションの相談などなどユニークなサービスがたくさん出品されているので、物色してみるのもおもしろいです。
興味がありましたら以下から始めてみてください!


