これから株の長期投資を始めます。始める理由とメリットやデメリット(株式投資奮闘記 その1)

株を始めて3年以上が経過しました。

 

僕は基本的にはチャートだけを見て売買するスイングトレード、そして、数日から数週間で売り買いを行う短期売買のスタイルでやっています。

それともうひとつ、昨年からシステムトレードを導入して2つの方法を並行してやってきました

 

多くの個人投資家がリタイアしていく中、奇跡的に毎年プラスに持ってくることができ、勝ち残ってこれたのは努力の方向性が間違っていなかったのかもしれないなあと勝手に思いながら自分を信じて日々トレードに励んでいます。

 

そんな中で、これをこのまま続けていくのもまたひとつの手かとは思うのですが、まあ一言で言ってしまうと、

長期投資ってどうなん?

って思ってしまったのです。

 

長期投資のメリット

なぜここにきて長期投資をやってみようかと思ったかと言うと、まず短期売買は忙しい

資金の流動性が激しく、毎日銘柄を見て、狙った銘柄を買ったり売ったりしています。

これを細かく繰り返しながら少しずつ利益を重ねていくのですが、まあこれがとにかく忙しい。

 

デイトレと比べれば日中はPCの前にはりつく必要はなく、拘束されるのは寝る前の数十分の時間だったりするのですが、毎日見ていると、案外システムトレードの方がチャンスが来た銘柄をもれなく拾うので、こっちのほうが成績が良かったりなんかして、なんか効率悪いなあなんてことを感じ始めていました。

 

また、仮想通貨投資などさまざまな新しい金融商品が登場しており、企業もトレードをAIに行わせるって言っている中で、他に試したいことがたくさん出てきており、毎日の作業はシステムトレードに任せて、長期の大きな山を狙ってみるほうが精神的負担が少なく、心が豊かになれて良いかなと思うようになりました。

 

あと、長期投資は大きな山を取っていくので動きが穏やかで先の動きが読みやすく、短期の売買に比べれば細かな売買タイミングを逃すことも少なく、テクニックを要する場面も少ないです。

 

長期投資のデメリット

ただ、その分、急に何か大事件が起きて暴落することもあるし、小さな山を細かく取っていく短期売買に比べて資金効率は悪くなります

どちらかというと僕の場合はそれでもいいのでより手堅く、確実に利益を取っていけたらいいなと思っています。

精神的にも時間的にもできた余裕分を他に回したいと考えているので、今の僕にはこっちのほうがスタイルが合っているかなという考えです。

 

あとは長い期間保有していることで、その間に倒産するリスクも増えます。

確率的には少ないとは思いますが、一度に資金が全部吹っ飛んだってことになったらその時点で終わりなので、ある程度いくつかの銘柄に分散して投資することにしようと考えています

 

まとめ

結局下がって損をしていても割安であればまた上がってくるし、どこまで時間や資金を犠牲にできるかで、勝つ確率は変わってきます。

ここでは時間を味方につけて、長期でゆっくりと売買をしていくのでネタとしては退屈かもしれませんが、サラリーマンをやっている方で、当分使う予定のない銀行に眠らせている資金がある方ならこのやり方を検討しても良いのではないかと思います。

 

ただ、今後のことがどうなるかは誰にもわからないので確実なことは言えませんが、僕自身これからやり始めて実際にどうなっていくかというのをこのブログで経過を追って報告していくので、検討している方の参考になればと思います!

 

今日はシリーズの最初なので前提の話になりましたが、次回は僕の銘柄選びの方法と、実際に選んだ銘柄を公開していきます!

 

初めての方はまずはビットコインで投資の練習をするのがオススメ

株を買ったり売ったりするのがどういうものかを実践でつかむには、まずは手軽に少額でできるビットコイン投資がオススメです。

詳細は以下の記事からどうぞ。

仮想通貨投資をやったら1晩で5,000円の利益。ビットコインのチャートでデイトレしてみた結果

 

以下の記事に続きます。

株で長期投資をする銘柄選びの4つのポイントと実際に買った7銘柄を公開(株式投資奮闘記 その2)