実は給料の高い仕事のほうが楽しい。働くのが楽しい仕事とは? 面白い仕事って何?

仕事、楽しい?

 

散々いろんなところで言ったし言われたし、ちょっとランチや飲み会で仕事の話になれば誰かが言うこのフレーズ。

もうこれってだいたい

 

楽しいわけがない。

 

もちろん楽しいって答える人もいるだろうけど、それは仕事として考えてみたとすれば、比較的 自分の好きなことができていたり仕事や人間関係がうまくいっていたりしていて肯定的に答えられるというだけであって、本当に心から楽しいと感じる仕事に出会えるのはまれな話じゃないだろうか

サラリーマンである以上、時間や場所、やることはある程度拘束されているし、ときには嫌いな人と仕事しなければならないし、基本的には自分の好きなようにできるわけではないので楽しいわけがない。

でも誰かから頼りにされていたり、感謝されたり、自分の好きな作業に没頭できたりすることでやりがいを感じ、仕事をしていて面白いと思う時間を増やすことはできる

これがうまくできている人は仕事が楽しいと、人に言えるんじゃないかと思う。

 

楽しい仕事、面白い仕事とは?

で、このやりがいを感じるかどうかの差って、能動的に動いているか、主体的に動いているかによって変わる

 

誰かの指示に従って言われるがままに仕事をするのはある意味楽だ。

これは言ってみればただの作業。すぐ飽きる。

誰でもできるし高度なスキルを必要としないため代わりはいくらでもいるから給料はどうしたって安くなる

 

一方で、人を動かすほう。あるいは仕組みを作ったり、新しいものを生み出す、単純作業の繰り返しでない主体性がないとできない仕事。

実はこういう給料のいい仕事ほどやりがいがあるし楽しい

そして、自分自身の力を大きく伸ばしたり発揮できるのもこっちだ。

 

もちろんそうなるために、今かかえている目の前の仕事に慣れていずれは……という考えもあるかもしれません。

でもいざ次のステップへ進みたいと思ったときに自分の良きタイミングで都合よくチャンスがまわってくることってなかなかあるもんじゃない。

 

どうせ結局、初めてやることは 「エイヤっ!」でやってみるしかないのでチャンスがあるなら「今はちょっと……」と言わずどんどんやってみたほうがいいし、自ら動いてチャンスを増やしたほうがいいと思う。

 

とにかく「今は給料少ないけど他の人よりラクな仕事だウェーイ」なんてことをもし考えているとしたら全くそんなことないので勘違いしないよう気をつけてね!という日記でした。

 

どうせなら楽しい仕事をやって給料たくさんもらったほうがいいもんね。